フィラリアって、どんな病気? かかるとどんな症状が出るの?
フィラリア症とは、犬の体内にイヌフィラリアという寄生虫が入り、成長した虫が心臓や肺の動脈にすみついてしまう病気です。感染すると、犬が乾いたせきをしていたり、運動をいやがったりする症状が出ます。重症化すると、腎臓や肝臓の働きに影響が出ることもあります。
3月に入って少しずつ暖かくなり、桜のきれいな季節がやってきます。毎年この時期になると、犬の飼い主さんからフィラリア症についての質問をよく受けます。今回は、フィラリア症の予防についてお話ししたいと思います。
寄生虫が犬の体をむしばむ恐ろしい病気
フィラリア症とは、犬の体内にイヌフィラリアという寄生虫が入り、成長した虫が心臓や肺の動脈にすみついてしまうことで、犬の体をむしばんでいく恐ろしい病気です。
感染経路について説明しましょう。まず、蚊がフィラリア症に感染した犬の血液を吸います。その際、血液中の子虫(ミクロフィラリア)が蚊の体内へと取り込まれ、そこで脱皮することで、感染能力を持った幼虫へと成長します。蚊は吸血にストローのような形の器官を使いますね。幼虫はその器官に移動し、蚊が犬の血を吸うときに犬の体の中へ侵入するのです。
気づかないうちに病気が進行することも
しかし、幼虫に侵入されたからといって、すぐ犬の体調に変化が出るわけではありません。飼い主が気づかないうちに病気が進行してしまうことも少なくないのです。気づいたときには、心臓や肺の血管が傷ついてしまっていたということもあります。
予防や検査をしていない場合、犬が乾いたせきをしていたり、運動をいやがったりしたときには、感染を疑う必要があります。これらは比較的軽い症状ですが、重症化すると、腎臓や肝臓の働きに影響が出ることもあります。
予防薬にはいろいろなタイプがある
フィラリア症は予防薬で防ぐことができます。予防薬には、首の後ろなどに滴下するスポットタイプや注射薬、内服薬(錠剤タイプ、顆粒(かりゅう)タイプ、チュアブルタイプ)などがあります。獣医師と相談して飼い主さんが確実に投薬できる方法で、フィラリア症から守ってあげてください。
- 犬の予防医療とは、どんなこと?
- 犬の健康が気になる時は、ネット情報を見れば大丈夫?
- 子犬が家に来ました。すぐに動物病院に連れて行ったほうがいいですか?
- 犬の調子が悪そうな時は、すぐに病院に連れて行ったほうがいいの?
- 犬のノミ・マダニの予防薬は、何月から何月まで使えばいいの?
- 特に冬に気をつけたい犬の病気はありますか?
- 犬に健康診断は必要ですか?
- 目やにが気になります。放っておいても大丈夫でしょうか?
- 愛犬が肉球を傷めてしまったら、どのようにケアすればよいですか?
- 犬も不眠症になるの?
- Team HOPEの健康診断は、普通の健康診断と違うの?
- ペットホテルを上手に利用するには?
- 犬の健康管理で注意することは?
- 狂犬病は、ワクチンで予防できるの?
愛知県瀬戸市出身。
学生時代は野生動物・野鳥観察、カヌースラローム(元国体選手神奈川県代表・北海道代表)をはじめとするアウトドアスポーツ全般に注力。現在動物医療センターもりやま犬と猫の病院を中心に愛知県下にて3病院を運営。また、地域の皆さまに親しまれる動物病院作りを目指しており、選ばれる動物病院になるように日々精進している。