犬の健康が気になる時は、ネット情報を見れば大丈夫?
犬を飼っています。健康状態が気になる時は、まずネットで調べて、なるべく家で対処しています。重大そうな時だけ動物病院に行けばいいと思うのですが・・・獣医さんを嫌がるし、敷居が高いです。(犬 5歳 ♀)
ネットには有益な情報もありますが、誤った情報もあります。ご自身では判断が難しいケースもあるので、気軽に獣医師に相談してください。
有益な情報もあるが判断が難しいことも
近年、インターネットの普及により、ペットの飼育や健康面で気になることを検索すると、多くの情報が簡単に手に入るようになっています。もちろん有益な情報もありますが、中には誤った情報もあります。誤った情報を元に解決を図ろうとすると病気の進行が進み、手遅れになってしまうことがあります。
また、一般的には有益な情報であっても、ペットの品種や年齢、性別、そのときの健康状態や生活環境が異なるため、ご自身のペットに適用できるかどうかは、軽々に判断できないことが多いようです。
自宅で対応したが・・・
実際に、ご自宅で対応したが、よくならずに来院したケースもあります。
【ケース1】:皮膚に赤味が出た→サプリメントを与えたが悪化犬の皮膚に赤みが出たため、インターネットで調べてサプリメントを購入して食べさせた。しばらく自宅で様子を見ていたが、悪化したために来院。診断の結果、アトピー性皮膚炎だったが、ご家族が判断したアレルギーの原因が違っていたため、自宅の治療では治らなかったことがわかった。 |
【ケース2】:片足を引きずっていた→床が滑りやすいためと判断したが、靭帯損傷だった。犬が片足を引きずっているので、床が滑りやすいためかと判断して、カーペットを替えてしばらく様子を見ていたが、改善されなかった。病院で診察をすると靱帯の損傷だった。 |
これらは一例ですが、何か気になる点があれば、気軽に獣医師に相談してほしいと思います。
ご家族と獣医師が一緒になってペットに最も適した健康チェック、病気の診断を受けることが早期発見・早期治療につながります。
大切な家族であるペットの健康管理を獣医師と一緒に行っていきましょう。それにより「ペットとの健康な大切な時間」が、できるだけ長く続くことができると、Team HOPEでは考えています。
設問カテゴリ
動物病院と健康管理
関連性のある相談
- 犬の予防医療とは、どんなこと?
- 子犬が家に来ました。すぐに動物病院に連れて行ったほうがいいですか?
- 犬の調子が悪そうな時は、すぐに病院に連れて行ったほうがいいの?
- 犬のノミ・マダニの予防薬は、何月から何月まで使えばいいの?
- 特に冬に気をつけたい犬の病気はありますか?
- 犬に健康診断は必要ですか?
- 目やにが気になります。放っておいても大丈夫でしょうか?
- 愛犬が肉球を傷めてしまったら、どのようにケアすればよいですか?
- 犬も不眠症になるの?
- Team HOPEの健康診断は、普通の健康診断と違うの?
- ペットホテルを上手に利用するには?
- 犬の健康管理で注意することは?
- フィラリアって、どんな病気? かかるとどんな症状が出るの?
- 狂犬病は、ワクチンで予防できるの?
回答者のプロフィール