秋の季節にも花粉症はありますか?
秋も花粉が多いと聞きます。アレルギー体質なので、とても心配です。秋の季節でも犬の花粉症はありますか。気をつけることがあれば教えてください。
(柴犬マロたん 質問者:minappleさん)
回答
秋でも花粉症に注意が必要です。

杉やヒノキの花粉が飛散する春先だけでなく、樹木や草の種類によって花粉が飛散する季節は違っていて、秋の季節でも花粉は飛んでいます。
犬にも花粉症はありますので、アレルギー体質でしたらなおさら、秋の季節でも気をつけてあげましょう。花粉症の症状としては、かゆみや湿疹など、皮膚に症状が出ることが多いようです。くしゃみや鼻水などの鼻炎症状もあります。
<こんな対策が効果的です>
花粉が気になる季節は、できるだけ花粉に接触させない、花粉を室内に持ち込まないことが大切です。
- 散歩の時には、服を着せていきましょう。わんちゃんの被毛には花粉がつきやすいのです。
帰ってきたら、必ず外で服を脱がせてから、室内に入るようにしましょう。
- 散歩は花粉の多い日や時間帯は避けるようにしましょう。例えば、風の強い日や、雨の降った翌日の晴天の日は花粉が多く飛んでいます。
- 帰宅後は、タオルやブラシで花粉を落としましょう。こまめなシャンプーや保湿などのスキンケアを怠らないようにして、皮膚を守ってあげましょう。
- アトピー専用の良いフードもあります。(ロイヤルカナンのスキンケアやヒルズのダームディフェンスなど)毎日の食事から健康な皮膚づくりに努めることもおすすめです。
関連ページ
わんにゃん応援団 「柴犬マロたん&minappleさん」
回答者のプロフィール
(一社)Team HOPE代表、犬山動物総合医療センター代表
太田 亟慈(じょうじ)